SIMULATORシミュレーターの使い方

シミュレーターの始め方

シミュレーターの始め方

各種商品ページにある「デザインを開始する」をクリックすると、シミュレーターが始まります。

シミュレーター画面

シミュレーターの始め方
①…保存メニュー
(デザイン保存、保存したデザインを呼び出す)を開く
②…拡大・縮小の設定
③…背景色や、背景パターンの選択
④…背景パターンを最初の状態に戻す
⑤…背景パターンの拡大、縮小、位置の移動
⑥…らくらくセット
(デザイナーおすすめのテンプレートを選べます)
⑦…文字の追加
⑧…写真の追加
⑨…お絵かきモードの開始
⑩…確認画面へ移動

各メニューについて

拡大・縮小の設定

デザインをしやすい様、編集箇所を拡大・縮小することができます。

拡大・縮小の設定

拡大・縮小設定中はオブジェクトが編集出来ません。任意の拡大率にしたら「拡大・縮小を閉じる」ボタンを押し、編集画面に戻ります。

拡大・縮小を閉じる

「拡大・縮小」ボタンの下の「リセット」ボタンを押すと
最初の状態(全体表示)へ戻ります。

拡大・縮小のリセット

背景色・背景パターンの選択、調整

「背景選択」をクリックすると、背景色または背景パターンを変更できます。

ペットハンガーの裏面は、お選びいただいた背景色・背景パターンが自動で反映される仕様になっているため、背景色・背景パターンを使用していないデザインの場合、裏面は何もデザインされない片面プリントになりますのでご注意ください。

背景色・背景パターンの選択、調整
背景色・背景パターンの一覧

「パターン」「おすすめ」から背景を選択した後、「パターン調整」をクリックすると、柄の大きさ、位置の調整ができます。

背景色・背景パターンの選択、調整

背景色や、パターンを無しにしたい場合は「背景リセット」ボタンを押すことで背景のみ最初の状態に戻せます。

背景リセット

お絵描きする

「お絵描きする」をクリックすると、お絵描きモードが開始します。ペンの種類を選んだり、ペンの色や太さ、透明度を変更できます。
「お絵描きをやめる」をクリックするとお絵描きを終了し、背景やデコレーションの選択画面に戻ります。

お絵描きする
お絵描きする

文字を入れる

入れたい文字を入力し、文字の色、書体、横向き、縦向きを選択してください。「OK」ボタンを押すと文字が配置されます。

文字を入れる
文字を入れる

画像を入れる

お好きな写真や画像を入れることができます。そのまま配置したり、お好きな形に切り抜いて配置する事もできます。

画像を入れる
画像を選択後

ファブリックパネルにはフォトフレームがあるので、フレームをつけてそのまま配置するだけでもオシャレに!

ファブリックパネルにはフォトフレームがあります

配置編集について

選択状態にあるオブジェクトの周りに編集メニュー(下記参照)が現れます。
この編集メニューを使い、オブジェクトのサイズを変更したり回転させたりすることができます。

オブジェクトは、つかんでそのまま動かせば好きな場所に移動させることができます。

配置編集について
  • 【前面へ】

    【前面へ】

    クリックするたび重なり順を前面へ変更できます

  • 【背面へ】

    【背面へ】

    クリックするたび重なり順を背面へ変更できます

  • 【拡大】

    【拡大】

    クリックするたびに拡大します

  • 【縮小】

    【縮小】

    クリックするたびに縮小します

  • 【透明度】

    【透明度】

    文字や画像の透明度を調整できます

  • 【ゴミ箱】

    【ゴミ箱】

    オブジェクト削除します

  • 【編集】

    【編集】

    配置した文字のフォントや色を編集できます

  • 【回転】

    【回転】

    つかんでスライドすると回転します

  • 【拡大縮小】

    【拡大縮小】

    つかんでスライドでサイズ変更できます

  • 【削除ボタン】

    【削除ボタン】

    オブジェクト削除します

【前面へ】【背面へ】例:円のイラストを選択し【背面へ】 を押すと犬の写真の背面へ移動します。

背景色・背景パターンの選択、調整

※オブジェクトが何重にも重なっている場合は、ご希望の重なり順になるまでクリックし続けて下さい。

らくらくセット

デザイナーが制作したテンプレートを使って、より簡単にオリジナル作品を作る事が出来ます。
らくらくセットに使用している画像はサンプル見本です。こちらの画像を使用したデザインをご購入することはできません。

らくらくセット

虫眼鏡のマーク虫眼鏡のマーク をクリックするとサンプルを拡大・確認出来ます。

らくらくセット

選択したテンプレートの文字や画像をお好きなものに変更出来ます。

らくらくセット

デザインの保存

デザインを保存したい場合は「保存/呼び出し」ボタンをクリックして、「デザインを保存する」をクリックします。

デザインの保存
デザインの保存

パスワードが表示されるので、パスワードをコピーして保管してください。

デザインを呼び出す

「保存/呼び出し」ボタンをクリックして「保存したデザインを呼び出す」 をクリックします。

デザインを呼び出す
デザインを呼び出す

入力画面が表示されるので、パスワードを入力し、「呼び出し」ボタンをクリックします。

デザインを確定する

デザインが完成したら、「確認画面へ」のボタンをクリックします。

デザインを確定する
デザインを確定する

確認画面に移動します。
デザインを確定する場合は「確定」をクリックします。クリック後、カートページに移動します。

シミュレーターのご利用は、カートに入れてご注文に進まない限り無料です!
まずは、いろいろ触って遊んでみてください。その中でお気に入りのデザインをご購入頂けたら幸いです。

デザイン時の注意

商品のフチいっぱいまで画像を入れたい場合は、背景が隠れるように、赤い枠まで画像を配置してください。印刷後のカット時や、商品自体の個体差により、わずかですがズレが生じる場合があります。そのため完成サイズより少しだけ大きめの画像を配置する必要があります。

見切れたくない文字やイラストは、黒い枠(仕上がり線)より内側に配置してください。
印刷後のカット時や、商品自体の個体差により、仕上がり線の外側に配置したデザイン部分は見切れてしまう可能性があります。